野球がやりたいのにできない、というもどかしい状況が続いています。
今は家でできることをやるしかありません。
インターネットやYouTubeで「自宅トレーニング 野球」で検索すると、
親子で運動不足を解消できるトレーニングが見つかります。
小学生に激しい筋力トレーニングは禁物ですが、ストレッチや自重トレーニングは無理のない範囲でやっておくとよいと思います。
NHKの「みんなで筋肉体操」もおすすめです。
1人でできる運動で、みなさんにすすめたいのは「なわとび」です。
・連続で何回とべるか
・連続で何分間とべるか
・後ろ回しとびで何回とべるか
・かけ足とびで何回とべるか
・いくつの技ができるか
など、やり方を工夫すると1人でも楽しく運動できます。
「なわとび 技」で検索すると、いろいろな技のやり方が出てくるので、
この機会になわとび名人をめざしてください。
練習次第では二重とび、三重とびもできるようになります。
大切なのは、続けること。挑戦を続ける限りは「失敗」ではありません。
がんばりましょう!